【IT導入補助金2020年 1次公募が始まりました】
昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、多くの中小企業・小規模事業者などの経営及び生産活動に多大な影響を緩和するべく臨時対策としての公募です。(今回のみの対応策です。)
❶IT導入支援事業者及びITツールについて 今回1次公募に限り、2019年IT導入補助金の際に公募決定を受けた「IT導入支援事業者及びITツール」を活用します。(新規登録は受け付けないということです。時間的に間に合わないからです。) 2次公募以降は通常通りのIT導入支援事業者、ITツールについての新規登録が行われます。補助事業者は昨年IT導入補助金2020年(臨時対応用)のサイトから、IT導入支援事業者を通常通り検索して探せばいいのです。
<経費区分及び補助率、対象類型、補助上限・下限額>
補助対象経費区分; ソフトウェア費、導入関連費
補助率 ; 1/2以内
類型及び補助下限額・上限額;
A類型:30万円~150万円未満
B類型:150万円~450万円 ※本公募では申請不可
<公募期間と申請回数>
【1次公募(臨時対応)】
交付申請期間 2020年3月13日(金)~2020年3月31日(火)17:00
事業実施期間 交付決定後~2020年9月30日(水)
*申請できるのは、中小企業・小規模事業者等(1法人・1個人事業主)当たり、1申請のみとなります。本公募にて不採択となった場合でも次回公募以降での交付申請は可能です。
*1次公募(臨時対応)以降も、改めて本事業の公募を実施・継続し、令和2年6月、9月、12月に締め切りを設け、それまでに受け付けた申請を審査し、交付決定を行う予定です。(ただし、制度内容・スケジュール等は変更する場合があります。)
*IT導入補助金2020年入(臨時対応用)公募要領はこちら→https://www.it-hojo.jp/r01/doc/pdf/R1_application_manual_temporary.pdf
*IT導入補助金2020年のお問い合わせはこちらから→https://ofune-office.com/?page_id=16 .
<加点項目と減点措置>
加点項目;在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組んでいる(通常、中小企業・小規模事業者様に関連性の高い項目のみを掲載しました)
原点措置;過去(約4年間:2016年~2019年の間)にIT導入補助金の交付を受けた事業者
【当社の支援サポート】
IT導入支援事業者様及び補助事業者様、両方のサポート体制を持っております。 但し、補助事業者様は自社で必要とする「ITツールについて」は自社で確認、検索をして頂きます。 「ITツールの検索方法」はIT導入補助金2020年サイトから確認お願い致します。(あくまでも申請方法、手順、申請書の入力作業のサポートです。)
◆補助事業者様、ITベンダー様申請サポート
①IT支援事業者様・補助事業者様へのヒアリング、書類作成(入力)方法、必要書類のご案内など一式サポート(基本的に電話・メールでのサポート)
②採択後の事業実績報告サポート:書類作成方法、必要書類のご案内
A類型サポート;1社 5万円
*遠方の事業者様でもサポート体制は整っております。お気軽にご相談ください。
*IT導入補助金2020年のお問い合わせはこちらから→https://ofune-office.com/?page_id=16
*外国人雇用・就労ビザ専用サイトを開設しました!こちらから→http://www.ofune-office.jp
1件のコメント
ただいまコメントは受け付けていません。